「Huluってどんなサービスなの?」
「他と比べてどういう所が良いの?」
こんな疑問はありませんか?
今回は動画配信サービスの中でも知名度の高い、Huluのメリット・デメリットから解約方法まで詳しく解説します!
実際に私はHuluを使っているので、実体験のメリット・デメリットをより詳しく書いています。
”Huluは月額1008円(税込)で楽しむことができるコスパの良いサービス”ですが、使ってみると不満が出てきます。
実際に試す前の方々は参考にしてみてください!
Huluの特徴!基本スペックまとめ
料金 | 1,008円(税込) |
お試し期間 | 2週間 |
動画本数 | 50000本以上 |
ダウンロード可・不可 | ダウンロード不可 |
対応画質 | フルHD(1080p) |
強いジャンル | 国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ |
提供会社 | HJホールディングス株式会社 |
Huluのメリット・使ってみた良かった点
1.月額933円で全ての動画が見放題
Huluは”月額933円(税抜)でHuluの全ての動画が見放題”になります。
数年前までは1480円でしたが、2012年から980円に変更となりました。
それから消費税の増税と一緒に価格が変更され、今の933円となっています。
税込だと1008円になりますが、”Huluのサービス内容で1000円はコスパが良い”です。
よくよく考えれば本1冊分よりも安いわけですから、コスパの良さが実感できます。
Hulu側もこの933円という値段にはこだわりがあるようで、月額料金はできるだけ変えずにサービス内容を充実させてきました。
特にリアルタイム配信では、「FOXチャンネル(771円)」「BabyTV(1000円)」などの有料放送を決まった配信スケジュールの時間で見ることができます。
”追加料金なしで他サービスを利用できる”のは大きなメリットです。
2.Huluの動画配信数は50000本超え
Huluの動画配信数は50000本を超えています。
他サービスに比べると、比較的多い配信数です。
Hulu以上の配信数があるサービスは「dTV」や「U-NEXT」の2つくらいです。
他にもサービスは色々ありますが、Huluよりも少ない配信数になっています。
配信数が全てというわけではありませんが、”十分に楽しめる量の動画があることが客観的にわかります。”
実際に使ってみても、Huluに物足りなさを感じることはありませんでした。
3.ドラマは国内・海外ともに満足できた!
Huluは”国内・海外ともにドラマが強い”です。
特に国内ドラマはわかりやすくて、そこそこ新しいものから人気な作品が用意されています。
海外ドラマでは「Huluプレミア」というサービスがあり、”海外で注目を集めている作品をどこよりも早く楽しむ”ことができます。
Huluプレミアに関しては知っている作品がありませんでしたが、タイトルや画像から面白そうなものがあって何作品か見ました。
海外ドラマには動画配信サービスの定番となっている”ウォーキング・デッドもシーズン1~8まで見られます。”
海外ドラマは見始めると止まらなくなりますが、ツタヤを往復する必要が無いのは助かります。
4.アニメが比較的多い
Huluは比較的アニメが揃っていて、今やっているジャンプ作品も1話から見ることができます。
かなり昔の作品からマイナーなものまで揃っているので、アニメ好きな方から昔懐かしのアニメをみたい人まで対応できています。
後ほど解説しますが、Huluには「Huluキッズ」という子供専用の作品がまとめられたサービスがあります。
これも追加料金なしで使うことができるので、”子供にアニメや映画を観せたいという人にもオススメ”です。
バンダイチャンネルと提携しているため、アニメは豊富に用意されています。
仮面ライダーやウルトラマン、アンパンマンなどは一通りあります。
5.1080pのフルHDに対応。ただ他サービスには劣る面も
”Huluは1080pのフルHDに対応”しています。
通常の画質は720pなので、Youtubeと同じです。
フルHDまで対応していれば、画質に不満をもつ人はいないでしょう。
実際、動画を見ていても画質が悪いと感じることなく見れました。
簡単に画質について解説しておきます。
画質一覧
- SD画質(480p)
- HD画質(720p)
- フルHD画質(1080p)
- 4K(2160p)
- 8K(4320p)
ただ注意点として”ノーマルのiPhone6/7/8は1080pに対応していません。”
これはiPhone側の問題で、画素数が足りていないのです。
iPhoneXや6/7/8のPlusは1080pで問題ありませんが、ここはありがちなので注意してください。
またデメリットの方でも説明しますが、”4KテレビでHuluを視聴する予定の人にはフールーをオススメしていません。”
2018年1月5日時点では、Huluは4Kに対応していません。
6.Huluアプリの使い勝手がかなり良い
完全な偏見ですが、専用アプリってどれも使い勝手が悪くて結局使わないことが多くあります。
しかし、”Huluは稀に見る使い勝手の良い専用アプリ”です。
外出時にスマホで見ることができますし、何より快適に使えています。
だいたい通信が遅すぎて、すぐに止まることが多かったりするものですが、Huluではそういった印象がありません。
特に外出前にHuluを見ていて、続きは外出時にそのまま見ることができるのが嬉しいです。
これはアカウントがそれぞれの端末で同期されているので、”途中で停止させても他の端末で続きから引き継がれる”のです。
いつもならだいたい見た場所まで飛ばすことが多いですが、それが無いのが便利すぎます。
7.子供向けのHuluキッズも使える
子供向けの作品がまとめられた「Huluキッズ」はお子さんがいる方にすごくオススメしたいです。
アニメのところでも言いましたが、アニメの作品数が豊富なのですぐに飽きることは少ないでしょう。
しかも子供向けにまとめられているので、”ひらがなに変換されていて小さい子でもわかりやすくなっています。”
「にんきさくひん」や「あたらしい」といった項目はちゃんと配慮されている印象です。
「だい!だい!だいすけおにいいさん!」や「いないいないばあっ!」、「おかあさんといっしょ」がある辺り、赤ちゃんの段階からでも使えるでしょう。
実際に子供と見たわけではありませんが、0歳~12歳くらいまでの印象です。
8.スマートスピーカーで操作可能
なにかと話題なスマートスピーカー「Amazon Echo」がHuluに対応しています。
ちなみにGoogle Homeは2018年1月5日時点ですと、”ネットフリックスにのみの対応”となっています。
あくまで公式の話なので、やり方によっては「Googl Home」でもできます。
わざわざスマートスピーカーで操作しなくてもと思われるかもしれませんが、”一時停止や次のエピソードに行くのを声で指示するだけなのは便利”です。
9.Huluプレミアが中々良い
ドラマの部分でも少し触れましたが、”Huluプレミアがとても良い”です。
Huluプレミアは海外の作品を日本に初上陸させるというものですが、全く知らない作品でも面白そうなものが揃っています。
「海外からの作品なら、字幕だけ?」と思われるかもしれませんが、ちゃんと吹き替えと字幕ともにあります。
定期的に新しい作品が出てくるので、見るものが無くなる心配は少ないです。
正直”これだけに1000円払ってもいい”と思っています。
普段触れることがない作品に触れることができるのがHuluプレミアの利点です。
10.Huluヘルプセンターのよくある質問が幅広く対応している
Huluのヘルプセンターのよくある質問が本当に幅広く対応しています。
私も何度か疑問や困ったことがありましたが、Huluに実際にお問い合わせをすることはありませんでした。
というのも、”よくある質問の数が桁外れにあるので、だいたいの悩みをカバーしてくれる”でしょう。
ちなみに「自分のテレビがHuluに対応しているか?」という悩みも企業別に対応モデルを説明してくれています。
ヘルプセンターのよくある質問にはかなりお世話になりました。
実際に使うときは”キーワード入力で検索するのが早い”です。
質問数が多いカテゴリだと、探すのは中々難しいです。
Huluのデメリット・使って残念だった点
1.邦画はマイナー作品が多め
Huluはドラマがよく揃っていましたが、映画はそこまで良くありません。
特に”日本の映画(邦画)はひどすぎます。”
そこそこ新しめな作品もありますが、かなり古い作品が多いです
邦画を見る人の年齢層が高めなのかもしれませんが、”邦画を期待してHuluに登録するのはオススメしません。”
2.複数の端末で同時視聴ができない
Huluは1つのアカウントを共有することができます。
しかし、”1つのアカウントを使って同時視聴ができないため、家族の誰かがHuluを利用していたら、他の人はHuluを利用することはできない”のです。
ちなみにですが、1つのアカウントを共有する場合、プロフィールを追加しましょう。
特に”お子さんがいる場合は年齢制限をかけることもできる”ので、非常に便利です。
後は視聴履歴や動画を続きから見るのにプロフィールを分けておく方が良いでしょう。
3.アジア作品(韓流ドラマ・台湾ドラマ・中国ドラマ)は少ない
”Huluは比較的アジア作品が少なめ”です。
少ないとは言っても60作品ほどで、「冬のソナタ」や「朱豪」、「製パン王キムタック」、「ホジュン」などがあります。(2018年1月5日時点)
韓流ドラマだけを目的にするなら微妙かもしれませんが、”韓流ドラマを楽しむくらいにはある感じ”です。
韓流ドラマを目的にするのであれば、他サービスを検討するのが良さそうです。
韓流ドラマに強いサービスは「dTV」や「U-NEXT」の2つになります。
それぞれ検討してみてください。
4.アダルト作品がない
”Huluにはアダルト作品がありません。”
良いか悪いかは人によりけりですが、アダルト作品目当ての方にはHuluはオススメしません。
この場合も別サービスを検討するのが良さそうです。
ちなみに子供向けの動画配信サービスをお探しの方はよりHuluがオススメですね。
5.最新の映画やドラマは期待しない方が良い
動画配信サービス全般に言えることですが、”最新の映画やドラマは期待しない方が良い”です。
ドラマは新しめな作品がありますが、新しい映画はほとんどありません。
フォローをするわけではありませんが、”最新作に合わせてシリーズの映画を配信してくれる”ことがあります。
例えば、「Marvel」の最新映画をやるなら過去の作品を配信してくれたり、スターウォーズが新しくやるなら出してくれたりします。
個人的には”最新映画に連動して過去シリーズを出してくれるのがありがたい”です。
実際にHuluがきっかけで、過去作品を見て映画を見に行くということもありました。
6.再生スピードを変更できない
時間が無いときに1.2~1.5倍にすることがありますが、”Huluでは再生スピードを変更することはできません。”
Huluの操作はシンプルですが、かなり不便です。
ただ逆に気に入っている操作が”10秒巻き戻し”というボタンです。
スマホを少しいじったり、ちょっとした時間目を話してしまったりときに使います。
最初はよくわからず使っていなかったのですが、地味に便利で使っています。
7.4Kテレビで視聴する人にはオススメしない
画質の方でも解説しましたが、”HuluはフルHD(1080)まで”に対応しています。
これでも十分キレイな画質ですが、4Kテレビで見るという方は少しもったいないです。
4Kに対応しているサービスは「dTV」「U=NEXT」「Amazonプライムビデオ」「ネットフリックスのプレミアムプラン」の4つです。
”4Kに対応しているサービスは多くあるので、これらのサービスをオススメ”します。
8.他サービスと比べてトライアル期間が短い
Huluは”他サービスと比べて、トライアル期間が短い”です。
Huluのお試し期間は2週間となっていますが、他サービスでは1ヶ月間は取っています。
正直、2週間だろうが1ヶ月間だろうが変わらないと思っていますが、他サービスとの優劣という意味でまとめておきます。
お試し期間としては十分な期間が用意されているので、マイナスの評価にはしません。
Huluの総評
Huluを今まで使ってきましたが、1000円とは思えないクオリティの高いサービスです。
特に”海外ドラマやアニメを楽しみたい方はHuluをオススメ”します。
海外ドラマは豊富に揃えられていますし、Huluプレミアという海外で注目されている作品をいち早く日本で楽しむことができます。
海外ドラマ好きやアニメ好きはHuluを検討する価値ありです。
しかし一方で、国内映画や韓流ドラマは楽しみづらくなっています。
”国内映画はマイナーな作品が多めですし、韓流ドラマは他サービスと比較すると動画数が少なめ”です。
こういった方は他サービスを検討するのをオススメします。
ただあくまでジャンルごとの動画数を目安にしているだけなので、”自分が好きな作品があればHuluを利用するのもあり”です。
お試し期間が2週間もあるので、自分に合ったサービスなのかを見極めましょう。
Huluと契約したときは家族の人に言うのも忘れないようにしてください。
Huluの解約方法!画像付きで退会を解説!
Huluを解約する方法はヘルプセンターでも説明されています。
ヘルプセンターは支払い方法ごとにまとめられているので、自分の支払い方法にあった解約方法を試してみてください。
今回はクレジットカードで支払っている場合の解約方法をご紹介します。
1. プロフィールを選択します。
2. 再度パスワードを入力して「進む」を選択します。
3. [契約解除する]を選択します。
4. [契約の解除を続ける]を選択します。
5. アンケートにお答えください。(任意)
6. [契約を解除する]を選択します。
(参考:Huluを解約するには、どのようにするのですか?)
流れに沿って解説していきます。
初めにログインをして、名前(プロフィール)部分からアカウントを開きます。
このプロフィール画面の右下に「契約を解除する」というリンクがあります。
「契約を解除する」のリンクから進むと、「ご契約を解除する前に」というページにいきます。
これも下に進むと、「契約の解除を続ける」というリンクがあります。
同じく「ご契約を解除する前に」というページでアンケートが出てきたら、下に「契約を解除する」というリンクがあります。
アンケートには答えても答えなくてもOKです。
また一度契約をすると解約しても、1ヶ月間はHuluを利用することができます。
仮に時間が余った状態しても損にはなりません。