意外と根拠があった!?ホットアイマスクが睡眠の質を改善するかもしれない

2019年4月21日

ホットアイマスク

 

冬場はホットマスクを付けて寝るという人も多いです。2019年に発表された研究では、ホットアイマスクが睡眠の質を改善すると報告しています。

 

ホットアイマスクで睡眠の質を改善したRCT

この研究(1)は、19人の成人男性を対象に2週間のランダム化比較試験が行われました。19人はランダムに以下の2つに分けています。

 

グループ分け

  1. ホットアイマスク
  2. ただのアイマスク(対照)

 

実験の流れは以下のような感じ。

 

実験の流れ

  1. 10:30:実験室に来てもらう
  2. 11:30:昼食
  3. 13:00~15:30:昼寝

 

評価は睡眠ポリグラフや心拍変動、主観的評価、体温を記録しています。結果は以下のような感じ。

 

結果

  • ホットアイマスクは眼周囲の体温が有意に上昇
  • 足や深部体温には影響なし
  • ホットアイマスクは心拍変動が有意に高かった
  • 主観的眠気や心地よさが報告された

 

これらの結果からホットアイマスクによって、睡眠の質が改善した可能性があります。著者らによると、ホットアイマスクによる副交感神経の増加を示した可能性があるとのことです。

ただこの研究は昼寝という点や客観的な尺度できちんと証明されていない点が微妙ですね。今も色々と研究されているみたいですが、現時点では睡眠に大きな影響があるとは言い難いでしょう。体温から睡眠の質を高めるなら、お風呂や足湯できちんと暖まるのが良さそうです。

 

 

  あなたにオススメの記事 

Copyright© ネクストサピエンス│ビジネスパーソンの科学メディア , 2023 All Rights Reserved.